スポンサーリンク

【多肉植物】多肉植物の用土を考える ~ ② 鹿沼土

多肉植物の用土について考えようの第2回目です。

前回は赤玉土について簡単にまとめました。

brooklynlifehack.hatenablog.com

今回は鹿沼土についてです。

f:id:brooklynlifehack:20211031171043j:plain

その名のとおり、栃木県鹿沼市で産出される「軽石」の総称です。そうなんです。鹿沼土は「軽石」なんですね。約3万年前に群馬の赤城山の噴火で噴出し、栃木県の鹿沼市から栃木市にかけて厚く堆積したことから鹿沼市が一大産地になっています。ただ、軽石といっても指で押しつぶせる程度の硬さしかなく潰れやすい性質の軽石です。

性質は強酸性で、酸性土壌を好むツツジ科のサツキやブルーベリーなどの栽培には欠かせない用土です。ではなぜ多肉植物にも利用するのかですが、通気性・保水性の優れている鹿沼土は、排水性を重視する多肉植物にとってメリットがあるとされています。ただ、水はけが良すぎるため、水やりの頻度を増やさなければならない傾向もあります。

鹿沼土は、水分を含むと黄色くなり、乾燥すると白っぽくなります。このため、水やりの目安にしやすいという点もメリットです。ただ、保肥性がないためこれを他の用土で補う必要があります。

エケベリア栽培などを念頭に、根腐れが心配な初心者の方向けに鹿沼単一用土での栽培が推奨する方がいる一方で、強酸性の性質から鹿沼土の単一ではいずれ生育障害を起こすのではないかと危惧する方もいます。確かに、肥料分のない酸性土壌でのエケベリアの栽培は苗をコンパクトに維持しつつ、紅葉の度合いを高めるような印象があります。

遅ればせながら私も今秋から実験中ですので、またブログでご紹介したいと思います。

brooklynlifehack.hatenablog.com

鹿沼土赤玉土同様に、①細粒(極小)、②小粒、③中粒、③大粒に分類できます。とても脆い軽石ですので、やっぱり硬質のものを使用するのがよいと思います。鹿沼土もメーカーにより様々なものが販売されています。特段これがいいというおススメしたい土があるわけではありませんが、私が好んで使用しているのは上記の写真の細粒と小粒です。

さし芽 たねまき用 鹿沼土 16L 細粒 種まき さし木 園芸 土

価格:860円
(2021/10/31 18:48時点)
感想(37件)

なお、硬質鹿沼土よりも硬度が高く、型崩れしにくい日光砂もあります。

日光砂 小粒 超硬質鹿沼土 18L 園芸 土

価格:1,020円
(2021/10/31 18:54時点)
感想(4件)

スポンサーリンク